忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



5月25日 東京 vs ヴェルディ @味スタ

首都「東京」の名を賭けたダービーマッチ第2戦。
リーグ戦だろうがカップ戦だろうが、ゼッタイに負けちゃいけない相手というものがある。

この試合もメンバーを変更して臨んだ。
怪物フッキと互角にぶつかり合ったルーキーの椋原。ボランチの位置から何度も飛び出し、決定的なシュートを放ったブルーノ。名古屋戦でのPK失敗を、この日の3点目で帳消しにしたユースケ。開幕戦以来のホームゲームとなったエメルソンは、球際での巧さを惜しげもなく披露する。

ダービーというこの上ない舞台で、選手層の厚さをまざまざと見せつけた東京が真の「東京」であることを証明した。圧勝とはまさにこの試合のこと。だれもが恐れるプレーヤーは、今やフッキではなくカボレである。

一つだけ気がかりなのは、男になりきれなかった平山か。思い切りの良さが「男」ってもんだからね。
PR
 


5月17日 磐田 vs 東京 @ヤマハスタジアム

すっかり鬼門ではなくなったヤマハスタジアム。後半15分から投入されたエメルソンは、梶山がかすむほどの活躍で赤嶺のゴールを演出した。中断期間を3位で終えたのは上々の結果。ACLだって夢じゃなくなってきている(笑)

逆転勝利の勢いそのままに、試合後は浜松へアタックしてうなぎを堪能。勝って食べるうなぎがこんなに旨いとは!


ゴール後に見せる得意の飛行機ポーズは、あの頃のアマラオと何も変わっていなかった。
キング・オブ・トーキョー。夢のような時間をありがとう!


5月10日 東京 vs 柏 @味スタ

痛恨の敗戦。GWを横断した過密日程の5連戦は、今季初連敗という失意とともに、2勝3敗の負け越しで終わった。

梶山が戻って違いを見せた東京。スタジアム中が「ぉおっ!」の連発だ。何だかんだ言っても、やっぱり梶山なんだと再確認したけど、ただゴールだけが遠かった。

リーグ中断前に、もう一度いい流れを引き寄せておきたい。次節の磐田戦まで1週間。しっかり勝って旨いウナギを食べて帰るのだ。
Date
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links



Search in Blog
Profile
HN:
From Shimotakaido

Copyright © [ 青赤 蹴球日記 ] All rights reserved.
Commercial message : 忍者ブログ [PR]