忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9月12日 京都 vs 東京 @鴨池陸上競技場

日にちも経ったし、いまさら感たっぷりな鹿児島での京都戦をアップ。
チャンスを広げたFWは、赤嶺でもユウスケでもなく達っちゃんでした。

裏への走りはさすが。彼が出てくれたおかげで東京は得点できたようなもの。
昨日の練習試合でも好調みたいだし、土曜は中澤を振り切ってのチャンスメイクに期待したいですね、って中澤出るのか知らんけど。

写真は、この日オカマと何度もやりあったこの人。
PR


9月6日 東京 vs 清水 @味スタ - ナビスコ準決勝第2戦

5年越しの思いがようやく結実。
3月下旬からの長きに渡る闘いを制し、東京が決勝へと駒を進めた。

ファイナルの相手は川崎。今年のクラシコでの2敗は国立でまとめて返してしまおう。
負けられない11月3日。試合後に涙を流したというこの男のためにも、銀杯を奪い取れ。


9月2日 清水 vs 東京 @アウトソーシングスタジアム日本平 - ナビスコ準決勝第1戦

相手が10人になると攻めきれないなんてのは、いつもの東京。
実際、2点目の失点は余計だったとは思うけど、アウェーゴールの2点を奪った訳だから最低限の目標は達成したという見方で良いのだろう。

180分のゲームの半分が経過。ただ、準々決勝ほどのリードはなし。
日曜はハッキリとした戦いで是が非でも国立行きのキップを掴みたい。

ファイナルまであと1つ!


8月23日 鹿島 vs 東京 @カシマサッカースタジアム(LIVREにて)

サイドへの展開力と突破力の差。落ち着いた鹿島の試合運びにただただ完敗。

僕たちがあのレベルへと到達するまでに、どれほどの時間が必要なのか。
だからこそ、背番号17の移籍が本当に寂しい。

突然飛び込んできたヴェテラン旅立ちのニュース。しかし、その力はまだまだ東京には必要なはず。

浄さんありがとう。
2列目のプレイヤーと左サイドを駆け上がる様は、実に巧みで爽快でした。

------------

追:武者修行がもう1人。でっかくなって帰って来い!
Date
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links



Search in Blog
Profile
HN:
From Shimotakaido

Copyright © [ 青赤 蹴球日記 ] All rights reserved.
Commercial message : 忍者ブログ [PR]