忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 


5月2日 東京 vs 大宮 @味スタ

勝ったり負けたりが続くなかで迎えたファミリーJoinデイズ。
「ハットトリック」での勝利はいろんなモヤモヤを吹き飛ばすほどの強烈なインパクトでした。

7点くらいは入ったんじゃ・・とかは置いておいて、こういう勝ち方もぜんぜんオッケーですよねぇ。

PR


4月12日 東京 vs 鹿島 @味スタ

開始15分までの2失点が痛かった。
鹿島のゴールに幾度となく襲い掛かり、相手GKに阻止された場面は少なくとも4度はあったか。

前年王者を陥れるには絶好の機会だっただけに悔しさ倍増。
やりきれない思いを引きずったまま明日から高知へ2週間。

この1点の差がチャンピオンチームとの違いなのだろうか。
いやはや、勝っておきたかった。


4月4日 磐田 vs 東京 @ヤマハスタジアム

ボールに絡めない、競り勝てない。今年の赤嶺をどうすれば活かされるのかを考え始めた82分。
トラップひとつで2人の相手DFをかわし、落ち着いて磐田ゴールへ流し込んだ。

FWは得点することが最大の任務。チームは美しくなくとも勝利することが最大の目標。
とは言うものの、やっぱり内容はヒドかった。。平山がゲームに入れるとまた違ってくるのだろうけど。

現地組のみなさま。
今夜のヤマハは、雨によりさらに寒さ3倍増と聞いております。くれぐれもお体ご自愛ください。

写真は満開の市ヶ谷にて。


3月29日 東京 vs 神戸 @味スタ/ナビスコカップ Bグループ 第2節

セカンドボールを取られまくってモタモタした前半も、なんとか守備の破綻を見せずに凌ぎ切る。大久保やレアンドロが抜けた神戸は、局面を打開できる供給元がいなくなり昨年ほどの怖さはなくなったのかも。春空の彼方に消えていくノリオのFKを見て、懐かしい気持ちとともに勝ち点3が訪れた。

大竹が振り切る左足のコントロールに脱帽し、まず1勝。
Date
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links



Search in Blog
Profile
HN:
From Shimotakaido

Copyright © [ 青赤 蹴球日記 ] All rights reserved.
Commercial message : 忍者ブログ [PR]