忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒロミの退任とか福西のケガとか・・・。

いろんなニュースが飛び込んでくるけど、できることと言えばスタジアムで声の限りを尽くすしかないんだろうね。いろいろあっても、元日まで東京が闘うために支えるのが我々の役目。

ピッチに立てる選手は、どうか彼らのためにも奮闘を!
PR

10月21日 名古屋 vs 東京 @豊田

前半の拮抗した状態から、後半は1点勝負になるかなと思ったら、その1点をルーカスが決めてくれて勝利。 ハラハラさせられた展開だったけど、最後まで良く守った。守備が安定しているということは本当にすばらしい。

この日も塩田が神懸りなセーブを連発。そして、相太の小島よしお風なキープも、いつの間にか勝ちパターンに。 

これで5位までが射程距離。川崎も、楽に勝たせてくれる相手じゃないけど、しっかり守れば十分勝機はありそう。しっかし、豊田スタジアムは最高だ。 



サッカー専用スタジアムとはこうあるべき。黒川紀章氏に感謝。

名古屋戦を明日に控え、名古屋市内に前泊。

P1020068.JPG

天気も回復し、道中のフジヤマだって絶景だ。

昼は市内の住宅街にひっそりと構えた「よ志川」でひつまぶしをたいらげ、夜は「つばさや」で手羽先と味噌カツを。”名古屋”を食べて充電完了。

 

去年の瑞穂は、平山初ゴールで看板ぶっ壊しちゃったナイスゲームなだけに、ヒロミの49歳を祝って、今年のアウェイもガツンといきたいところだ。

調子の上向きな赤嶺あたりで、勝負を決めちゃおうじゃないか!

10月6日 東京 vs 横浜FM @味スタ

やってくれました!ナビスコのリベンジとホームでの100勝を達成。先制されても逆転できるたくましさを感じた試合。守備もモニの復帰からか、徐々に安定してきていい傾向。

決勝点のナオは、落ち着いてよく決めた。相太の打点も最後は武器になるし、ロスタイムのキープはワールドクラスw。

P1020058.JPG

今季初?の「ナオ」ゲーム。華麗な逆転劇に、感動したよ。中断明けの相手は、気がつけば格下の名古屋。こうなったらもう、味噌カツ食べに行くしかないんじゃない?
Date
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links



Search in Blog
Profile
HN:
From Shimotakaido

Copyright © [ 青赤 蹴球日記 ] All rights reserved.
Commercial message : 忍者ブログ [PR]