忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 


3月15日 新潟 vs 東京 @東北電力スタジアム

3得点と2失点。めまぐるしく変わる戦局にMovingして、エメルソンのテクニックと大きめなユニフォーム(下)に萌えたこの日。去年とは別のチームのように生まれ変わった東京がとにかく頼もしかった。10番のプレーにもう少しムラがなければ楽に運べたかもしれない。ただ、簡単に勝てないあたりがいかにも東京らしくて好きだ。

すがすがしい新潟の朝。ホテル横には鮮魚市場が。ズワイガニ買っちゃうぞコノヤロー!
PR


3月8日 東京 vs 神戸 @味スタ

「室井さん聞こえるか」で2008Jリーグが開幕。

ウイニングイレブンのフォーメーションを4-3-2-1のツリー型にして、何度もボロ負けを食らってたりしたオフシーズン。おかげで東京のシステムに一抹の不安も抱いていたが、難なく前半で払拭された試合ぶりだった。

相変わらずなキープ力で魅せる梶山に、神出鬼没な羽生の動きが加わる。攻め上がりながら、サイドに開いたナオやトクへの大きな展開。柔らかなトラップとスピードで、Kリーグ得点王の片鱗を見せつけたカボレ。ベンチに入ったサブ(特に大竹)もしっかり仕事をした。結果的に勝ち点は「1」に留まったが、'08シーズンの光明を見出せた開幕戦であったことには間違いない。

メンバー的にも、上位争いするには十分な戦力を備えている。GONNA MOVEするチームに今年こそ目が離せない!


2008シーズンのレプリカが到着。「ユニフォームの再配達、今日はこれで5軒目です」なんて、キレ気味に汗をぬぐい届けていただいた業者の方に感謝。

「Enesta」の位置は上でも良かったんじゃないかとか、今さらどうでもいいことを考えながらひっそりと士気を高める。振り返ってみると、寒さの残る2003年3月の駒沢で、スピード溢れるNo.18に初めて出会ってから5シーズンが経過した。

得点してもなぜかヒーローになれない試合ばかりが続いた2007年だったけど、「今年こそは激戦区な右サイドをよろしく」という願いをこめて身に纏うことにしよう。

開幕まで残すところあと3日。



青赤なポットをいただいた。せっかくなので、近所のKALDIでいつもより少し高めの豆を挽いてもらうことに。どのあたりが高いのかはよくわからんが、たちまちコーヒーの穏やかな香りが漂う。

こうでもしないと落ち着かない。1週間後に迫った興奮を鎮めるのがとにかく大変なんだ。

開幕まで残すところあと6日。
Date
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links



Search in Blog
Profile
HN:
From Shimotakaido

Copyright © [ 青赤 蹴球日記 ] All rights reserved.
Commercial message : 忍者ブログ [PR]