忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ネドベド獲得のニュースに、あり得ないと思いながらちょっとテンションが上がる。でも、10億投じて失敗したらクラブはどうやって立て直すのか。そっちの方が心配だ。 

そんな心配事も、どこか似ているこっちのネドベドで笑いに変えてしまおう。移籍後に真っ先に覚えてもらいたい日本語は、「はよ持って来ーーーい!!」

小平のピッチから、この言葉で後輩たちをビシビシ叱ってもらいたいものである。
PR


横文字乱れ打ちの城福さんが掲げる今年のチームスローガンが、「Moving Football」に決定したようだ。

選手に求めるものはパッション。攻撃はアタッキングサード。ボールの展開はラブリー。時折聞こえるこれらの横文字は、長嶋茂雄氏や、ルー大柴とは一線を画したオシャレさがある。きっと、スタジアムに訪れるマダムたちのハートは、そんな城福さんに一瞬にして釘付けだ。

ところで選手たちはどうなんだろうか。吉本なんて、「Wednesday」と聞くといまだに「えっ?ウェズレイ?」と聞き返しちゃうんじゃないかと、心配なくらいだ。そんな吉本だって監督に負けずオシャレ横文字をどんどん使って、今季も開幕スタメンを強奪していただきたいものである。

ちなみに連れもラブリーなものを買って、すこぶるMoving。


われらがディフェンスリーダー、青野さんことブルーノクアドロスが4週間のケガを負った。練習試合での接触が原因らしく、なんでも右肩鎖関節脱臼だそうだ。どんな症状なのかググって確認してみると、Tシャツをまともに脱ぐこともできないくらい腕が上がらないらしい。今季こそDFラインの崩壊は見たくない。一刻も早い回復を心から祈るだけだ。

さらに「青野」もググってみた。六本木の老舗和菓子店「青野」が、「おいしいですよ」と真っ先に顔を出す。そんなモウレツレコメンドを受けたら、大人なら断る方がかえって失礼というもの。ってなわけで会社帰りに立ち寄り、最中を購入。

ケガが心配でソワソワしちゃったおかげで、名前に所縁のある品物を買うというワケわかんない行動に出てしまった。もちろん老舗だけあって当然ウマイが、コーヒーを飲みながらのせいかどうウマイのかイマイチわからない。どうやら真っ先に自分が崩壊しちゃったみたい。

さぁ、みなさんもどうか落ち着いて。開幕には間に合うと信じましょう。


11月のエントリにも書いた、浜松町のブルーベランダへ。ここのコストパフォーマンスの良さは、財布も腹も大満足であることに今年も変わりはない。

ただこの日は、別卓に陣取ったご婦人3人の戦術に最後まで圧倒されっぱなしだった。

まさに3トップ。攻撃的なフォーメーションで挑むご婦人は、一通りの料理を大胆に自分のテーブルにかき集めてから食べ始めるという連携プレーを見せる。ちょっと出遅れた客がいたもんなら、いとも簡単に谷底に突き落とされるまさかの試合巧者ぶり。
さらにどこからともなく列に割り込んで来るその間合いは、一度DFの背後からクロスボールに飛び込ませたくなるほど絶妙だ。

ただ、キックオフ直後からの猛攻も、飛ばし過ぎが原因ですぐにガス欠。
「まぁそんなもんだよな」とそっと胸を撫下ろしていたら、店員にそそのかされデザートエリアを中心に2試合目、3試合目に突入しちゃったもんだから、別腹というポテンシャルの存在をあらためて実感。

何を書いてるかわからなくなってきたけど、ご婦人方も我を忘れて虜になってしまうおすすめビュッフェというそんな話。
Date
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Links



Search in Blog
Profile
HN:
From Shimotakaido

Copyright © [ 青赤 蹴球日記 ] All rights reserved.
Commercial message : 忍者ブログ [PR]